1736388

会誌バックナンバー目次へ戻る

>>>>>>非会員の購入者の方へ重要なお知らせ

会誌 NEW DIAMOND 第159号

JNDF

第159号 Vol.41 No.4

目  次

巻頭言

  • 1広範な炭素系材料技術に関する情報源としてのNEW DIAMOND誌
    赤坂 大樹

 

展 望

  • 3消防防災分野における研究開発について
    西  晴樹

 

科学解説

  • 9マイクロ波プラズマCVDを用いた単結晶ダイヤモンド成長のその場観察
    新田 魁洲,嶋岡 毅紘,山田 英明,坪内 信輝,茶谷原 昭義,杢野 由明
  • 16アンペア級H終端ダイヤモンドMOSFETを用いたダブルパルス試験評価
    高江洲 圭太,奥  清高,竹内 大輔,牧野 俊晴,梅沢  仁
  • 21強磁性ヤヌス型グラフェンナノリボンの創成と展望
    小島 崇寛,坂口 浩司

 

技術解説

  • 26SAHP法によるニッケル基板上へのhBNナノシートの超高速合成および構造制御
    平田 祐樹

 

トピックス

  • 30ダイヤモンド量子センサを用いた暗黒物質探査法の提案
    千草  颯,羽澄 昌史,E.D.Herbschleb,松崎 雄一郎,水落 憲和,中山 和則
  • 32小型で高感度なダイヤモンド量子センサヘッドの開発
    貝沼 雄太,波多野 雄治,柴田 貴行,関口 直太,中園 晃充,加藤 宙光,小野田 忍,大島  武,波多野 睦子,岩﨑 孝之
  • 34原子レベルで平坦な酸化膜/ダイヤモンド(111)界面をもつ反転層チャネルMOSFETの作製
    小林 和樹,佐藤  解,加藤 宙光,小倉 政彦,牧野 俊晴,松本  翼,市川 公善,林  寛,猪熊 孝夫,山崎  聡,C.E.Nebel,徳田 規夫
  • 37カーボンナノチューブのカイラル角保存融合反応
    宮内 雄平
  • 40ポアフリー酸化グラフェンのプロトン透過特性
    畠山 一翔,伊田 進太郎

 

New Face Book

  • 43結晶成長のフロンティアとしてのダイヤモンド
    出浦 桃子

 

海外だより

  • 44スウェーデン・ウプサラ大学でのPhDとしての生活
    山崎 里奈

 

学会だより

  • 46The 35th ICDCM(International Conference on Diamond and Carbon Materials)
    竹内 大輔,吉川 太朗,松本  翼,平田 祐樹,梅沢  仁,寺地 徳之
  • 53International Conference on Diamond Materials and Applications(DMA 2025)
    近藤 剛史
  • 54第86回応用物理学会秋季学術講演会
    片宗 優貴,楢木野 宏,森下 弘樹
  • 58The 6th International Symposium on Functional Diamond&第29回超硬材料技術発展フォーラムダイヤモンド産業大会
    申  麗芳,趙  興昊,藤原 正澄,廖  梅勇
  • 59表面技術協会第152回講演大会
    中村 挙子
  • 60European MRS Fall Meeting 2025
    加藤 宙光

 

講 座

  • 62放射線計測のための電子回路入門(3)ダイヤモンドFETを用いたCSAの開発
    前川 立行,伊藤 洋輔

 

おじゃまします

  • 67熊本大学産業ナノマテリアル研究所衝撃エネルギープロセス分野訪問
    山田 貴壽

 

  • 70フォーラムだより
    事 務 局
  • 71第39回ダイヤモンドシンポジウムプログラム
    事 務 局

 

編集後記/掲示板

表紙のことば

[上]マイクロ波プラズマCVDによる単結晶ダイヤモンド成長表面のその場顕微観察像

 (上段左→右)オフ角(特定の結晶面に対する基板面の傾き)がほとんどない基板上では,成長初期に正方形状のパターンが形成され,それらが拡大・融合していく様子が観察された.(下段左→右)数度のオフ角をもつ基板上では,成長に伴い一方向に線状のパターンが形成され,線に直交する方向へと流動する様子が確認された.図中の黒点はレンズの汚れによるもの(本文9~15ページ参照).

[下]JGNRのSTM像(左)とスピン密度測定(右)

(左)走査トンネル分光(dI/dV)マッピング像.ジグザグ端に局所電子状態が強く分布している様子が示されている.(右)極低温原子間力顕微鏡(AFM)によるヤヌス型グラフェンナノリボンの原子分解能像.非対称エッジの炭素骨格が明瞭に観察されている(本文21~25ページ参照).

裏表紙は,ダイヤモンドMOSFETチップ(本文16~20ページ参照).

非会員の購入希望の方へ

 NEW DIAMOND誌は、会員の会費により発行・運営されており、非売品として取り扱っております。そのため、本誌は会員の方へのみ配布しております。

 現在、非会員の方で購読をご希望の方は、ニューダイヤモンドフォーラムの活動をご確認の上、ご入会をご検討いただけますようお願いいたします。

 なお、大学図書館など特殊事情がある場合は、個別にご相談を承っております。

 よろしくお願い申し上げます。